Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 85594

Lightroomと他のプログラムでの画像表示のズレ

ちょうどバージョン5.5にしてからだと思うのですが、Lightroom上での画像と他のプログラム上での画像の映りに大きなズレが生じています。

 

具体的には、「Lightroomで表示されているRaw、JPEG画像」と比べ、「LightroomでsRGBで書き出したJPEGを他のプログラム(Windowsフォトビューワ、Go ogle Chrome等)で見た際の画像」が、ダイナミックレンジが著しく狭くなっています。

特に暗い側のダイナミックレンジが非常に狭くなっていて、ズレ幅が大きすぎて作業にならない状態です。

 

作業環境はWin8、sRGB環境にキャリブレートしたモニターです。

 

ちなみに書き出したJPEGをLRに取り込んで表示すると、LRで見たRAW画像と同じ映りとなっています。

あくまでLR以外のプログラムとLRでの表示にズレがあるようです。非常に大きなズレで、今までLRまたはCS Photoshopを使って経験したことがない状態で困っています。なにか解決方法があればご教授ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 85594

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>